【もう悩まない!】こどものあせも対策!簡単にできるツボ刺激で夏を快適に過ごそう


お子様のあせもケアも万全なやお駅前鍼灸接骨院

じめじめとした日本の夏は、お子さんにとってあせもができやすい季節です。かゆみや不快感で機嫌が悪くなったり、夜泣きの原因になったりと、親御さんにとっても心配の種ですよね。一般的なあせも対策といえば、清潔を保ち、涼しくしてあげることですが、なかなか改善しない場合や、繰り返してしまうお子さんも少なくありません。小さなお子さんを持つ親御さんであれば、デリケートなこどもの体調管理や、夏場に気になるあせもセルフケアについて、どのように対応すれば良いか迷うこともあるでしょう。その時はご家庭でもできる簡単なセルフケアを取り入れてみましょう。特別な道具は必要ありません。日々のちょっとした工夫で、お子さんの肌を快適に保ってあげましょう。



お子様の健康をサポート!ご家庭でできるあせも簡単セルフケア

東洋医学では、特定のツボを刺激することで、体調を整えることができると考えられています。お子様のあせもや体調不良の改善には、以下のツボへのマッサージが効果的です。

肩ぐう(けんぐう)

: 肩の関節の前面にあるツボで、肩こりだけでなく、アレルギー症状の緩和にも効果が期待されます。呼吸器系の症状があるこどもにも有効です。

【やり方】お子様の場合は、優しくなでるようにマッサージしてあげると良いでしょう。柔らかいナイロン製のブラシを使用して、優しくタッピングをしてあげるのも効果的です。

築賓(ちくひん)

: ふくらはぎの内側、アキレス腱の上にあるツボで、むくみや冷え性の改善に良いとされています。体の巡りを良くすることで、あせもができにくい体質づくりにもつながります。足の疲れがあるお子さんにもおすすめです。

【やり方】優しく撫でてあげると良いでしょう。柔らかいナイロン製のブラシで、優しくタッピングをして刺激してあげるのも効果的です。

神闕(しんけつ)

: おへその真ん中にあるツボで、その周辺も一緒に刺激してあげると良いです。消化器系の不調や免疫力向上に効果があると言われています。お腹の調子が悪いお子さんにもお試しくださいね。

【やり方】指の腹で優しく押したり、円を描くようにマッサージしてあげましょう。あたたかな手で触れてあげるだけでも効果的です。

これらのツボを活用したマッサージは、お子様とのスキンシップにもなり、親子の絆を深める効果も期待できます。ご自宅でのセルフケアとして、ぜひ取り入れてみてください。



近鉄八尾駅徒歩3分 やお駅前鍼灸接骨院

当院では痛みだけでなくその人の生活習慣などを見直し同じ症状が再発しないように指導させていただいています。
そしてその人に合ったオーダーメイド治療を行なっています。

交通事故、むち打ちなどもお任せください。

院長自ら積極的にスポーツイベントに参加しているため、スポーツされるかたの体のケアもおまかせください。
またマタニティー、出産後のケアも行っております。
体のことでお困りの方は一度ご相談ください。

生活指導はこちらから見ることができます。

近鉄八尾駅西口より徒歩3分
八尾市本町7-7-12 1F
ファミリーロード入口の店舗です。

ご予約、ご相談はお電話、ラインでお受けしております。
TEL 072-988-7717
ライン予約は友達追加をし、お名前、希望日時、症状、電話番号を明記してください
直接メッセージでご予約を確定させていただきます。

友だち追加

#近鉄八尾 #八尾 #久宝寺口 #河内山本 #本町 #整体 #整骨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です