鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~不安・落ち込み編①~
わけも分からずに不安に陥る、急に憂鬱になり落ち込む、といった症状が出た時は、体も心も強い緊張状態にあります。ストレスや疲労が原因かもしれませんが、まずは、心身の緊張を解きほぐし、自律神経を整えましょう。 不安・落ち込みに […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~過食・拒食編~
ストレスが関係して起こる過食や拒食の症状。何かを食べていないと心が落ち着かない、反対に何も食べる気がしないといった症状です。ストレスに対応する太衝と消化機能を高める足三里です。どちらも足にあります。 過食・拒食に効くツボ […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~ストレス編②~
こんにちは!鍼灸師の森 若菜です。自分でできるセルフケア、本日もストレスに効くツボをご紹介!ストレスのない人は居ないといわれるほど現代人とストレスは密接な関係にあります。ストレスが怖いのは身体に及ぼす影響です。ストレスに […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~ストレス編①~
こんにちは!鍼灸師の森 若菜です。自分でできるセルフケア、本日はストレスに効くツボをご紹介!ストレスのない人は居ないといわれるほど現代人とストレスは密接な関係にあります。ストレスが怖いのは身体に及ぼす影響です。ストレスに […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~こんな時にはこんなツボ③~
こんにちは。やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師、若菜です!朝起きたら、突然体に異変が・・・。あるいは外出先で・・・。そんな緊急時にオススメのツボ紹介。第3弾!家ではお灸か指で、外出先では指で押してセルフケア! 口内炎に効くツボ […]
鍼灸師木村のおうちでできる灸セルフケア「足の疲れだるさ」編
こんにちは、やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師木村です。2月3日は節分ですが、皆様は豆まきをなさいますか?恵方巻は召し上がられますでしょうか?7種類の具材を包む恵方巻きは、七縁起の良い福神にちなみ「福を巻き込む」食べ物とされてい […]
鍼灸師木村のおうちでできる灸セルフケア「腕・肘の痛み」編
こんにちは、やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師木村です。寒い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザが流行しているみたいですので、お体ご自愛なさって下さい。 今日は腕・肘の痛みに効果のあるツボを御紹介しまし […]
鍼灸師木村のおうちでできる灸セルフケア「腱鞘炎」編
こんにちは、やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師木村です。 今日は腱鞘炎に対する灸セルフケアを御紹介します!腱鞘炎になりやすい人は、ピアノなどの楽器を演奏する人、キーボード操作を頻繁に行ったり、野球・テニスなどのスポーツや家事をす […]