鍼灸師コウタの1分ストレッチ
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~集中力がない②~

こんにちは!鍼灸師のわかなです。「直ぐに気が散って集中できない」という症状は、仕事に携わる人や勉学中の人には悩みになることでしょう。血行を良くし、集中力もつくツボを紹介します。 集中力低下に効果的なツボ「労宮」 ストレス […]

続きを読む
鍼灸師コウタの1分ストレッチ
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~ストレス編②~

こんにちは!鍼灸師の森 若菜です。自分でできるセルフケア、本日もストレスに効くツボをご紹介!ストレスのない人は居ないといわれるほど現代人とストレスは密接な関係にあります。ストレスが怖いのは身体に及ぼす影響です。ストレスに […]

続きを読む
鍼灸師美帆のツボな話
新学期、新年度!新生活で変化の時期、季節・環境の変化の時期は体調が変化しやすい。そんな方に・・・

自律神経は2種類ありその働きくバランスによっていろいろな症状を引き起こします。自律神経セルフチェック 目が疲れやすい、眠りにくい、便秘、食欲がない、暴飲暴食、寝ても疲れがとれない、頭が熱い、足が冷える、目がピクピクする、目がチカチカする・・・

続きを読む
鍼灸師美帆のツボな話
「血(けつ)」について

前回まで「気」の話をしましたね「気」は絶えず動いて全身をめぐっています動き方は、昇・降・出・入の4つです!その動きがバランスよく行われていれば正常な生理作用を維持できます=健康!! そして今日はもう1つ大事な「血」につい […]

続きを読む
鍼灸師美帆のツボな話
「気」とは

こんにちは今回は「気」についてのお話です「気」とは生命活動を営む根源的なエネルギーです!! 日常に「気」というものはあふれていますね。元気、やる気、気合、気が合う、気疲れ、気づきなど生活をする上で、常に関係してくるもので […]

続きを読む