鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~集中力がない①~
こんにちは!鍼灸師のわかなです。「直ぐに気が散って集中できない」という症状は、仕事に携わる人や勉学中の人には悩みになることでしょう。血行を良くし、集中力もつくツボを紹介します。 集中力低下に効果的なツボ「身柱」 体に入っ […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~不安・落ち込み③~
わけも分からずに不安に陥る、急に憂鬱になり落ち込む、といった症状が出た時は、体も心も強い緊張状態にあります。ストレスや疲労が原因かもしれませんが、まずは、心身の緊張を解きほぐし、自律神経を整えましょう。 不安・落ち込みに […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~こんな時にはこんなツボ⑤~
こんにちは。やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師、若菜です!朝起きたら、突然体に異変が・・・。あるいは外出先で・・・。そんな緊急時にオススメのツボ紹介。第5弾!今日はつらい歯痛についてご紹介!家ではお灸か指で、外出先では指で押して […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~こんな時にはこんなツボ④~
こんにちは。やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師、若菜です!朝起きたら、突然体に異変が・・・。あるいは外出先で・・・。そんな緊急時にオススメのツボ紹介。第4弾!今日は急にくるめまい、乗り物酔いについてご紹介!乗り物酔いしやすい方必 […]
鍼灸師わかなの自分でできるセルフケア~こんなときにはこんなツボ②~
こんにちは。やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師、若菜です!朝起きたら、突然体に異変が・・・。あるいは外出先で・・・。そんな緊急時にオススメのツボ紹介。第2弾!家ではお灸か指で、外出先では指で押してセルフケア! 腰痛に効くツボ 「 […]
鍼灸師若菜の自分でできるセルフケア~こんなときにはこんなツボ①~
こんにちは。やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師、森 若菜です!朝起きたら、突然体に異変が・・・。あるいは外出先で・・・。そんな緊急時にオススメのツボを紹介。家ではお灸か指で、外出先では指で押してセルフケア! つらい二日酔いに効く […]
鍼灸師木村のおうちでできる灸セルフケア「腰痛」編
初めまして、1月からブログを担当させて頂きます、やお駅前鍼灸接骨院の鍼灸師木村です。少しでも皆さんに有意義な情報が提供できればと思います、宜しくお願い致します。 それでは、今日は腰痛に対する灸セルフケアを紹介します!腰痛 […]
院長日誌42日目 花粉症対策に重要な3つの項目 その2 円皮針
こんにちはやお駅前鍼灸接骨院の前川です。 気温が上がり暖かくなってきましたね。天気がいい日は半袖でも過ごせそうです。 しかし天気がいい日は花粉の飛散が多くなります。花粉症で苦しまれている方が多いと思います。 本日も前回に […]
院長日誌41日目 花粉症対策に重要な3つの項目 その1 花粉症とは?
お久しぶりです
やお駅前鍼灸接骨院の前川です
最近は暖かくなり例年に比べ大量に花粉が飛んでいますがいかがお過ごしですか?
本日は花粉についてのお話です
新学期、新年度!新生活で変化の時期、季節・環境の変化の時期は体調が変化しやすい。そんな方に・・・
自律神経は2種類ありその働きくバランスによっていろいろな症状を引き起こします。自律神経セルフチェック 目が疲れやすい、眠りにくい、便秘、食欲がない、暴飲暴食、寝ても疲れがとれない、頭が熱い、足が冷える、目がピクピクする、目がチカチカする・・・