「気」パート2

あけましておめでとうございます!寒くなりましたね
今日は前回の続き!「気」の種類と役割の話です
大きく分けて4種類あります

1原気(元気)・・・最も重要で基本的な気です!
前回お話しました先天の精から化生され、後天の精により滋養、補充されます
☆生命の原動力になっているのがこの原気です!!

2宗気・・・肺の呼吸機能と血の運行を推動する

3営気・・・血と一緒に体内を流れており、栄養供給をします

4衛気・・・身体の外を流れており、簡単に言うとバリアのようなものです

この4つが気の種類と役割です!ここまでだとそれがどのように身体にどんな影響を及ぼすのか、またどのように身体を守っているのかわかりませんよね?
それはまた次回(笑)

次回は「気」の作用についてお話します

バリアイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

          

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です